
【セミナー情報】2025年9月27日(土) WEBドイツ語特許翻訳入門セミナー
2025年9月27日(土) WEBドイツ語特許翻訳入門セミナー
参加無料 開催決定!
~ドイツ語特許翻訳って何??~
Was genau ist eine deutsche Patentübersetzung ?
ドイツ語好きにはたまらないその魅惑の世界をご紹介します!
今年も、ドイツ語特許翻訳講座入門コースのスタートに先立ちまして、トランスユーロアカデミーの人気セミナー『ドイツ語特許翻訳入門セミナー』(参加無料)を開催することが決定しました!
そもそも「ドイツ語特許翻訳って何?」といった初歩的な疑問をお持ちの人は多いと思います。そんな人の疑問にお応えし、特許翻訳の魅力をお伝えするための入門セミナーです。
入門セミナーなので参加費無料です!
今回も、日本各地や海外から多くの人がご参加できるようにWEB形式での開催にいたします。「ドイツ語特許翻訳って何だろう?」と興味をお持ちになった人は、全国または全世界のどこからでもお気軽にご参加いただけます。もちろん、学生さんのご参加も大歓迎です!
「特許」(Patent)とは発明(Erfindung)を保護するものですが、商標や意匠と違って、特許の権利範囲はことばによって括られるものであり、ことばが重要な役割を担いますので、ドイツ語特許翻訳の世界は、言語としてのドイツ語本来の醍醐味を思い切り堪能できる世界です。
ドイツ語好きで、知的探求心が強く、成長意欲のあるあなたなら、必ずその面白さに夢中になること請け合いです!
今回の入門セミナーの講師は、35年を超えるドイツ語特許翻訳歴を持つトランスユーロのロックな代表・加藤勇樹(かとうゆうき)が務めます。
加藤の講座は、見かけによらずやさしくて分かりやすい・対応が丁寧・フォロー体制がしっかりしていると、常に高評価をいただいており、加藤担当の特許翻訳講座は毎回、即満員御礼となります。
最近は積極的にドイツ語特許翻訳の普及活動に努めており、2025年は7月にトランスユーロアカデミー初のチャレンジとなるドイツ語特許翻訳の体験ワークショップを開催するなど、そのロックな活動の幅を広げております。
これらの活動を通じて、「特許翻訳」と聞くと、やはりお堅くてハードル高そう、というイメージをお持ちの人が特許翻訳に少しでも興味を持っていただける機会を増やそうと頑張っています。
また、加藤自身は会社代表になった今も翻訳者として第一線で活躍しており、トランスユーロの貴重な戦力でもありますので、現役の特許翻訳者ならではの話をお届けできます。

本入門セミナーでは、最新の業界動向や実際のドイツ語特許明細書の文章を使って「実践・特許翻訳」を披露したり、参加者からのご質問に応えたり、入門者にも分かりやすく、かつ密度の濃いロックな時間をご提供します。
特許翻訳に興味がある人はもちろん、単にドイツ語がめっちゃ大好きという人や、加藤がどんな変な人なのか興味がある人も、皆様ぜひご参加ください。
- 開催日:2025年 9月27日(土)
- 時間:19:00(日本時間)開演(公演時間は約1時間30分を予定)
- セミナー形式:Zoom配信
- 講師:加藤 勇樹
- 申込締切り:2025年9月22日(月)
参加希望の方は以下フォームからお申し込みください。
*「お問い合わせ内容」から「9/27(土)ドイツ語特許翻訳入門セミナー」をご選択ください。
【予告!】『WEBドイツ語特許翻訳講座入門コース』(全6回)につきましては下記の日程で開催予定です
10/10 10/24 11/14 11/28 12/12 12/26(各金曜日19:30-21:00、全6回)
講師:加藤勇樹
テキスト:実際のドイツ語特許明細書
本HPにて申込み受付を開始しますので、しばらくお待ちください!
Comments
(0 Comments)