ソーセージだけじゃない!ドイツ人が愛する白アスパラガス
目次
春先、4月上旬のドイツ、白アスパラガスが市場やスーパーに並び始め、特設の販売スタンドまでもあります。白アスパラは、ドイツ人の大好物であり、特別な野菜って知っていましたか?ドイツ人が外国暮らしで恋しくなるものは、パンとアスパラ…なんて言われるほどの国民的な食べ物のようです。現在はこの白アスパラ―Spargel(シュパーゲル)-の季節の真っただ中です。
目次
春先、4月上旬のドイツ、白アスパラガスが市場やスーパーに並び始め、特設の販売スタンドまでもあります。白アスパラは、ドイツ人の大好物であり、特別な野菜って知っていましたか?ドイツ人が外国暮らしで恋しくなるものは、パンとアスパラ…なんて言われるほどの国民的な食べ物のようです。現在はこの白アスパラ―Spargel(シュパーゲル)-の季節の真っただ中です。
目次
日本では外出自粛が続いています。そんな中、「おうち時間」をどうやって過ごそうかと皆さん頭を悩ませながら様々な工夫をされているのではないでしょうか。
私も自宅でエクササイズ動画を見ながら体を動かしたり、いつもと違う料理にチャレンジしてみたり、過去に撮った写真を見返したりと、普段できないことをして過ごしています。
今回は、そんなおうち時間の中で見つけた1枚の写真を皆さんとシェアしたいと思います。
目次
緊急事態宣言が発令されて約1か月、日本では、宣言のさらなる延長が検討されていますが(5月1日現在)、ドイツではロックダウンが一部緩和されつつあり、5月4日から遊技場や美術館、教会などを再開するとのことです。ステイホーム、ドイツではBleib zu Hauseのスローガンとともに、家の中でも楽しめるオンラインサービスも様々に増えてきました。今日はおうちで楽しめるドイツと題して、ドイツ国内で様々なサービスをご紹介します。
目次
In Deutschland gilt seit Montag eine Maskenpflicht. In Japan gibt es keine offizielle Maskenpflicht, allerdings empfehlen viele Experten das Tragen einer Maske in der Öffentlichkeit. Auch haben einige Geschäfte ein Verbot eingeführt, ohne Maske das Geschäft zu betreten und viele Angestellte, die viel Kundenkontakt haben, müssen laut Vorschrift des Arbeitgebers Masken tragen.
【ドイツ語特許翻訳講座(一般)WEB開催への変更のお知らせ】
5月15日(金)スタートのドイツ語特許翻訳講座(一般)ですが、WEB開催に変更となりました。
同時に、初回の講義スタート時間も変更となっており、19:30スタートとなります。
目次
2021年は日本人にとってはお祭りイヤー。4年に1度のオリンピックが待ち受けており、世界中のトップアスリートが日本・東京に集まる夏となります(2020年から2021年に延期になりました)。ドイツは2010年までの夏季オリンピックにおける通算メダル獲得数は5位、旧東ドイツ、西ドイツの記録を合算するとアメリカ、ロシアに次ぐ第三位で、紛れもないスポーツ強豪国といえます。ではこのドイツのスポーツを取り巻く環境はどのようなものなのでしょう。ドイツでポピュラーなスポーツなど、今回はドイツのスポーツ事情についてお伝えします。
目次
2020年2月に公募しました、特許翻訳の「通信講座」ですが、第一期の受講生がスムーズに学習を進められておりますので、数名ですが追加募集をすることと致しました。
目次
トランスユーロアカデミーでは、一般に学ぶ機会が少ない、ドイツ語の法律文書の翻訳を学ぶことができます。(4/23準備中)ドイツ語の法律文書を学ぶ方が、その取っ掛かりになるように、ドイツ語の法律翻訳について、トランスユーロの翻訳者さんに「学び方」を書いてもらいました。興味のある方は是非お読みください。