ドイツのバレンタインデー

もうすぐバレンタインデーですね。義理、本命、友チョコ、自分用…。日本ではいわずもがな定着しているバレンタインデーですが、ドイツではどのような習慣があるのでしょうか。今日はドイツのバレンタインデーについてお伝えします。

⇒続き

Olympia in Tokyo – Vorfreude im Ausland und Sorgen in Japan

2020 ist für Tokyo das Jahr der Olympischen und Paralympischen Spiele. Viele Sportfans freuen sich schon auf dieses große Event. Viele Einwohner Tokyos sehen den Spielen aber eher mit Sorgen entgegen, da die Spiele viele logistische und organisatorische Probleme mit sich bringen. Auch die Arbeiter, die die neuen Sportstätten für Olympia bauen, teilen die Freude nicht.

⇒続き

ドイツ最大の島 リューゲン 

ドイツにも島があるのをご存じでしょうか。ドイツで一番大きな島は、ドイツの東北部メクレンブルク=フォアポンメルン州に属するリューゲン島でバルト海にあります。夏は海水浴のための旅行者も多く、ドイツ人からも人気の観光地ですが、なかなか日本人向けの観光案内では取り上げられることはありません。今回はリューゲン島について紹介します。

⇒続き

チーズフォンデュを食べる前にぜひ!

寒い日が続く今の季節は、熱々の鍋を食べ、体の内側から温まりたくなりますよね。日本の冬の家庭には鍋が欠かせませんが、冬に食べたくなる、心と体が温まるスイス料理といえば、チーズフォンデュではないでしょうか。

今回はそんなスイスのチーズフォンデュについてです。

⇒続き

受験戦争―日本とドイツ、厳しいのはどっち?

日本は受験シーズン真っただ中ですね。少子化とはいえ今日でも世知辛い受験戦争が毎年繰り広げられている日本社会ですが、ドイツでは一体どのようなシステムで大学に入学しているのでしょう。

⇒続き

日本の朝食-朝は魚と大豆

ドイツでは、朝食にはたいていパンやシリアルを食べます。でも日本の典型的な朝食は、それとはだいぶ違っているようです。日本流の朝食の方が、ドイツ流の朝食よりも健康的なのでしょうか?

⇒続き

2020年のドイツ

あけましておめでとうございます。2020年はどのような年になるのでしょう。日本では東京オリンピックという一大イベントが予定されていますが、ドイツの2020年はどのようなイベントが予定されているのでしょう。政治、展示会、スポーツ、文化、芸術、様々な分野で催し物が行われますが、今日は二つのイベントに注目してお伝えします

⇒続き

ドイツの明かりは暗い

ドイツの室内照明が暗いことをご存じですか?個人的な経験ですが、ドイツで生活しているときに、部屋の明かりの暗さに慣れなかったので、自室の電球を100ワットにしていた時期がありましたが、ドイツ人の友人を家に招待したときに、部屋に入るなり「明るすぎる!」と驚かれました。そしてさらには、隣の家の住人からまでも「お宅の電球が明るすぎて、うちまで光が入ってくる!ワット数を落とすか、雨戸をしめてくれ」と苦情が入ったのです。ドイツ人はなぜこんなにも明るさに敏感なのだろうと首をひねりました。実際にドイツでは日中に電気をつけることはまれで、夕暮れ時に部屋の中が薄暗くなっても、なかなか明かりをつけません。夜も薄暗い電気の中で過ごします。街には日本の繁華街にあるような煌々としたネオンなどもあまり見かけません。暗い部屋でも明かりをつけないドイツ。どんな理由があるのでしょうか。

⇒続き

ドイツ語/英語/特許翻訳通信講座

満席となりました。→ 募集再開しています9/16現在

 

2020年からトランスユーロアカデミーでは、かねてからご要望の多かった「通信講座」をスタートすることとなりました。

アカデミーでは、できる限り「対面で直接指導する」ことにこだわってまいりましたが、皆様からの強いご要望と翻訳の勉強をしたいと考えている方々の熱意に応えるべく、通学の特許翻訳講座同様、繰り返し受講をされることで翻訳力を伸ばす形の通信制の特許翻訳講座を準備致しました。

⇒続き